Web編集

X(Twitter)に投稿した記事のog:titleとdescriptionが表示されなくなった件

1つ目 10/5(木)12時時点でのスクリーンショット。これをこうするとどうなるんじゃろ?https://t.co/lemxgNzIEf— 万井 綾子 (@ayako_m) 2023年10月5日 10/5(木)12時時点でのポスト埋め込み(embed)では、og:titleとdescriptionがこれまで通り表示されて…

VSCodeをメインのエディタにして半年たったので入れてある拡張機能を紹介します

半年前に、それまでかなり長いこと使ってきた秀丸エディタからVSCodeに乗り換えてみたら、案外日本語をあれこれ書いたり編集したりするのにいい案配にすることができました。そこでなんとなくなじんだ今のカスタマイズ方法を書き残しておこうと思い立ちまし…

私の文字起こし(テープ起こし)の方法は「だいたい全部起こしてしまう」です

この記事は、「[書き手と編み手の Advent Calendar 2019」の14日目の記事です。私が文字起こし(テープ起こし)をする際にどうやっているかについてまとめました。

ものさし

「編集」という名の職に就いた時に(といってもたかだか9年前くらいの出来事です)、「編集者は自分の面白さのものさしを持っていないといけない」というような内容の教えを受けたことがあります。疲れていれば精度は鈍るし、頭が冴え渡っていればぽこぽこ面…

雑学に親しんでいると、割と編集者としての仕事がしやすい気がする

この記事は、「ライティングや編集にまつわるあれこれ Advent Calendar 2018」の21日目の記事です。「雑学やクイズ番組が好き」が編集者という仕事にいい影響を与えるのでは?という考察をしようと思ったのですが、書きたいことをただ書いてしまいました。

日本語の編集をしていてよく直すパターン19選

ばるぼらさんと、ラムダノートの鹿野さんが、「日本語の校正・編集」という観点で「直すパターン」を挙げていらっしゃいました。だいたい同じことをやっているなぁ……と思ったので、乗っかりまして、自分でも列挙してみたいと思います。いくつ増えるかな。→4…

Googleリーダーなき後の情報収集術――お気に入り「500」が持つパワー

この記事は「編集とライティングにまつわるアレコレ Advent Calendar 2017」の12月14日分です。他の方とあまりかぶらないような話題を、ということで、普段の情報収集方法を公開しつつ、最終的には「はてなブックマークはこう使うと楽しいよ!」というお話も…

このブログで独自ドメインを設定しました

http://blog.kurehatori.in/ハンドルネームにしてもはてなIDにしてもドメインにしても、非常に決めるのが苦手なんですが、はてなブログで独自ドメインを設定したことがなかったのでやってみました。呉織/呉服(クレハトリ)とは - コトバンク「呉織(くれはと…