life

株式会社リンケージに入社して1週間が経ちました

まじか。早いな。1週間が経ちました。 株式会社リンケージに入社しました - 海波パソコン 近況 とにかくたくさんインプットすべきことがあるので、わしわしとインプットしながら社内ブログにアウトプットしつつ、少しずつ会話を積み重ねています。 感謝とか…

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知…

株式会社はてなを退職します

2025年1月30日を最終出社として、2008年7月から勤務していた株式会社はてなを退職します。

IT(特にインターネット)業界における50代以上の女性って主にどこにいるのか

「女性で、IT(主にインターネット関連)業界で働いている、50代以上の人」という存在をあまり見ない。 ITとひとくちに言ってもかなり広いので、メーカーや通信業界だったらたぶん普通にいる存在なのだろうと思う。それでもあまり見かけない。そもそもIT関連…

「感情より理性」→「理性より感情」→その先は

ポッドキャスト「ほっとテック」で昨日公開されたエピソード「#214 働き始めて気付いた自分のこと」を聞いていました。 www.hotto.tech その中の「若い頃にはわからなかった自分の変化」というトピックでおたよりを紹介しながら「若い頃と今とでは変わったと…

そろそろ50代、疲労感をなんとかしたいのだが

あと1ヶ月ほどで49歳を迎える。ということは50代まであと1年ということである。 どうも最近疲れが抜けなくなってきてしまった。たまたま頑強な身体に生まれついたのか、もしくたくたに疲れたとしても、とりあえず睡眠時間さえ確保できて諸条件が整えば、なん…

「お金、あるところにはある」問題

たいていのニュースに対する感想は「それにしても、カネ、持ってんだなあ」になる。— urbansea (@urbansea) 2024年5月10日 子供の頃から、それこそ1980年代の豊田商事事件が起きたあたりから、私がずっと変わらずに考えているのは「お金は、あるところにはあ…

夫婦の会話で「ネタ」が尽きるかと思っていたら、案外そうでもないことがわかってきた

昨日記事で紹介したポッドキャスト「Ossan.fm」が本日5/10(金)に更新されまして、その中で「子育てが終わりにさしかかると夫婦の会話が心配(大意)」という話題が出てきていました。下記から聞けますので興味のある方はぜひぜひ。 私は両親が不仲で、長く…

今の会社に入って14年が経ちました

なぜはっきりくっきりこの日を覚えているかというと、私の人生最大の推しである内村光良さんの誕生日だからです。お誕生日おめでとうございます。ウッチャンナンチャンを応援し始めてからもう26年(TBS系『気分は上々。』がスタートでした)。14年ってなんだ…

働き方をちょっと変えてみた話

ブログ書かなきゃなーと思いながら結構間が空いてしまっておりまして、お題が出ていたので便乗して投稿してみます。 *40代後半になってやっと、「気力と体力がやりたいことに追いつかない」という体験をしました。40歳になった頃は、もともと身体が丈夫なこ…